McIntosh MC2125修理記録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成18年4月16日到着 4月28日完成 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A. 修理前の状況 A1. 修理前点検中 前から見る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A2A. 修理前点検中 上から見る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A2B. 修理前点検中 メーターカバー取り、上から見る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A3A. 修理前点検中 下から見る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A3B. 修理前点検中 下ケースと全面パネルを取り、下から見る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A4. 修理前点検中 基板差し込みコネクタ−、腐食の出ている物も有り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A5A. 修理前点検中 定電圧基板裏の腐食した銅箔 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A5B. 修理前点検中 原因はメーターカバーに取り付けた基板押さえのスポンジにあり | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A6A. 修理前点検中 もう1つのメーターカバーに取り付けた基板押さえのスポンジはVU−AMPの半固定VRを押していた | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A6B. 修理前点検中 もう1つのメーターカバーに取り付けた基板押さえのスポンジ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A7A. 修理前点検中 R−AMP基板 電解コンデンサーにヒビの発生が見られる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A7B. 修理前点検中 L−AMP基板 電解コンデンサーにヒビの発生が見られる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AE. 修理前の歪み測定 AE1A. R−SP出力電圧32V=128W。 0.2%歪み率 1000HZ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AE1B. L−SP出力電圧32V=128W。 0.3%歪み率 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C. 修理状況 C1A. 修理前 R−AMP基板 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C1B. 修理後 R−AMP基板 R−AMP基板 OP−AMP、電解コンデンサー8個、フイルムコンデンサー3個、半固定VR交換 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C1C. 修理前 R−AMP基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C1D. 修理(半田補正)後 R−AMP基板裏。 半田を全部やり直す。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C1E. 完成R−AMP基板裏 洗浄後、防湿液を塗布。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C2A. 修理前 L−AMP基板 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C2B. 修理後 L−AMP基板 R−AMP基板 OP−AMP、電解コンデンサー8個、フイルムコンデンサー3個、半固定VR交換 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C2C. 修理前 L−AMP基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C2D. 修理(半田補正)後 L−AMP基板裏。 半田を全部やり直す。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C2E. 完成L−AMP基板裏 洗浄後、防湿液を塗布。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C3A. 修理前 定電圧基板 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C3B. 修理後 定電圧基板 電解コンデンサー5個交換 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C3C. 修理前 定電圧基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C3D. 修理(半田補正)後 定電圧基板裏、基板銅箔を補修する。 半田を全部やり直す。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C3E. 完成定電圧基板裏 洗浄後、防湿液を塗布。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C4A. 修理前 VU−AMP基板 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C4B. 修理後 VU−AMP基板 半固定VR4個、電解コンデンサー6個交換 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C4C. 修理前 VU−AMP基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C4D. 修理(半田補正)後 VU−AMP基板裏、基板銅箔を補修する。 半田を全部やり直す。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C4E. 完成VU−AMP基板裏 洗浄後、防湿液を塗布。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C5A. 修理前 ランプ基盤裏 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C5A1. 修理前 ランプ基盤裏、半田不良1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C5A2. 修理前 ランプ基盤裏、半田不良2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C5B. 修理(半田補正)後 ランプ基盤裏。 半田を全部やり直す。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C5C. 完成ランプ基板裏 洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C5D. 修理後 メーターカバー裏押さえスポンジ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C6A. 修理前 SP接続リレー・高温度関知サーミスター。 2個直列に高温度関知サーミスターを経由してAC120Vが電源トランスに供給される |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C6B. 修理後 SP接続リレー・温度感知サーミスター。 SP接続リレー交換、電解コンデンサー2個、フイルムコンデンサー2個追加。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C6B. 修理後 交換したSP接続リレーを見る コイルが大分焼けている | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C6C. 修理後 交換したSP接続リレーを見る。 接点を荒いペーパーで磨いてある。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C7. 修理中 入力切替SWを修理中、推敲が悪く、終段放熱器を取らないと取り出せない | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C7A. 修理前 入力切替SW基盤裏 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C7A1. 修理前 入力切替SW基盤裏、半田不良で短絡している! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C7B. 修理後 入力切替SW基盤 電解コンデンサー2個をフイルムコンデンサー+積層セラミックコンデンサーに交換 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C7C. 修理前 入力切替SW基盤裏 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C7D. 修理(半田補正)後 入力切替SW基盤裏。 半田を全部やり直す。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C7E. 完成入力切替SW基盤裏 洗浄後、防湿液を塗布。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C8A. 修理前 入力切替SW。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C8B. 修理中 入力切替SW。分解する、接点は余り汚れていない | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C8C. 修理中 入力切替SW。 原因は可動接点のバネ力の劣化(弱くなっている) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C8D. 修理中 入力切替SW。 可動接点に補強バネを入れてやる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C8D. 修理後 入力切替SW。 カシメて完成。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CAA. 交換部品 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBA. 修理前 上から見る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBB. 修理後 上から見る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBC. 修理前 下から見る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CBD. 修理後 下から見る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E. 調整 E1. 歪み測定・調整(SP出力インピーダンスは8オームです) <見方> 下左オーディオ発振器より400HZ・1KHZの信号を出し(歪み率=約0.003%)これをAMPに入力し、SPからの出力を測定。 下中のオシロ=入力波形(オーディオ発振器のTTLレベル)。 下右上の周波数計=入力周波数測定。 上左端の電圧計=L側SP出力電圧測定。 黒針のみ使用 上中左の歪み率計=SP出力の歪み率測定。 左メータ=L出力。 右メータ=R出力 上中右の電圧計=R側SP出力電圧測定。 赤針のみ使用 上右端のオシロ=SP出力波形。 上=R出力。 下=L出力 下中右上のデジタル電圧計=SP出力電圧測定。RLは切り替えて測定 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E2A. R−SP出力33V=136W。 0.15%歪み率 1000HZ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E2B. R−SP出力33V=136W。 0.15%歪み率 400HZ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E3A. L−SP出力33V=136W。 0.15%歪み率 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E3B. L−SP出力33V=136W。 0.15%歪み率 400HZ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E4. その時の出力メータ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E5. その時のレベルメータ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E6. Limitレベル表示確認 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E7. 完成 24時間エージング | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
S.McIntosh MC2125 の仕様(マニアル・カタログより) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
mc2125-1v | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C) 2020 Amp Repair Studio All right reserved. |